15億円規模の企業で7年
ブランドマネージャーを経験

デザインだけ良くても集客できないし、売れないことを知った7年間。売上げの桁を変えるために必要なことを学ぶ。

業務内容
●マーケティング・クリエイティブ制作
すべての制作物(デザイン・広告・印刷物・撮影・パッケージ・映像・HP・TVCM・PR、広報など)、企画

●設定した広告効果KPIの数字に対して継続的な戦略と戦術で新規集客を獲得する。

●ビジネスモデルに合わせた表現や見せ方、コピーライティングを展開。

●短期的な施策と中長期的な施策を分け、限りある広告予算から、効率よく利益構造への導線を作成する。

KPIって重要ですよね。
営業管理と新規3店舗の立ち上げ

会社の「ビジネスモデル」や「利益構造」を理解していますか?
15億円規模の飲食複合企業を中心に、1億円規模の店舗、6千万規模の店舗、1億5千万規模の店舗の「新規3店舗の立ち上げ」経験と4事業の営業管理の経験。

業務内容
●マーケティング、クリエイティブ制作、ファシリテーション、プレスリリース、媒体対応、採用、コンセプト開発

●ビジネスモデル・利益構造の構築

●月に1度、レストラン事業、宴会事業、ブライダル事業、スイーツ事業の各事業「KPI」を基本とした4部門各マネージャーへの営業管理
(設定したKPIの数字に対して具体的な対策をその場ですぐ決断、即実行する体制の構築など)

●企画&会議ファシリテーター
新規事業の立ち上げる際、社員をどうやって巻き込み、取りまとめながら、コンセプトメイクし、人が集まるお店を立ち上げていく経験。

売上げ6,000万規模の
店舗マネージャーを経験

お店や事業の「どこに伸びしろがあり」「どこに改善の余地」があるかをリサーチするために、現場でレジ打ちや接客、クレーム対応をしたことがありますか?
マーケティングのターゲット顧客を観察するためのノウハウ。店舗経営経験。

2年間で1,100円のロールケーキを
12万本販売したヒット商品の経験。

業務内容
リサーチ・ヒアリング→ポジショニング→違いを出すコンセプト・ストーリー設定→商品開発→店舗改装→PR→行列→リピートまでの流れを企画&実行

(店頭接客販売、レジ打ち、シフト管理、売上げ管理、在庫管理、クレーム対応 、離職の悩み、採用、地域会合などの出席 、媒体対応、リピート施策、ロス管理)

150名規模の企業で2年半、
採用責任者を経験。

会社は、人で出来ている。
【売上げ拡大】と【ヒトの問題】はセットだと考え、300名以上の面接・採用に関わる現場での経験をしてきました。
求職者は何を知りたくて、何を比較するのか?
社員の突然の退職願いに、どう対応しますか?

私が採用のお手伝いすると、
突然、今まで来なかったような優秀な人材が応募してきます。

しかし、せっかく応募してきても、最後の最後で、競合より給料が安ければ辞退されてしまう可能性が高いです。
家族が居る方は特に。。

次に優秀な人材が応募してくるのは、
一体いつでしょうか?

1ヶ月後?
1年後?
3年後?
採用は、0か100です。

逃したら、次の保証はありません。

想像してみて下さい。
突然、応募してきた優秀な人材が入社し、
周りに良い影響を与え、会社に安定と成長をもたらす安心感を。

ちょっと判断に迷うけど、、
人が足りないし、
まぁ、育てればいいか、、と

人手不足解消のために採用した会社に合わない人が、周りに悪影響を与え、それをフォローする仕事が増え、他の社員が離職してしまうような場合。

優秀な人材に、可能な限り高額でオファーするための施策を考えている企業さんは少ないです。
在籍中の社員さんの給料の兼ね合いもありますから。

ですが、数年かけて「採用」と「売上げ増加」の好循環を構築して、優秀な人材を確保するための投資が行える仕組みが中小企業には必要だと思っています。

広告代理店2年半の勤務経験

一般的に、広告代理店ってマーケティングの知識を持っていると思っていませんか?

広告代理店とは、広告を売ることが仕事であって、クライアントのためのマーケティングへの深い理解やクライアントの売上げを上げるための教育も時間もありません。
本当に優秀な人は、ほんの一握り。

しかし、地方には地方の戦い方があります!

広告代理店とは、広告を売ることが仕事であって、クライアントのためのマーケティングへの深い理解やクライアントの売上げを上げるための教育も時間もありません。 本当に優秀な人は、ほんの一握り。

しかし、地方には地方の戦い方があります!

もし、プレスリリース(A4サイズ1枚)たった30枚だけで、TV情報番組1社、TV報道番組1社、雑誌2社、ラジオ1社、新聞1社の取材が入るような、そんな施策ができたらうれしいですね。

業務内容
・クリエイティブ制作・企画・TVCM・ラジオCM・メディアミックス
上部へスクロール